2009年、京大初上陸!

2013年4月6日

京大のNovemberFestival(学祭)で行ったノルティギのお店(?企画?)の写真です。

まずは2009年から。
どんだけ前の話やねん!と思いつつも、写真を見ていると記憶が鮮明によみがえります。2009年はノルティギ初挑戦の年でした。

※お客さんとしてこの企画に来てくださった人の写真を載せさせていただいていますが、取り下げて欲しいという方は、お手数ですが、こちらまでお知らせください。

この朝鮮の民俗遊びが学祭のなかでどんな存在になるのか、
立って跳ぶシーソーにチャレンジしようと思う人がどれぐらいいるのか、
ノルティギのことをなんて言って説明したらいいのか、
そして私たちは大赤字から脱することができるのか(笑)、
やってみないと見えないことがいっぱいでした。

写真を見て思い出しましたが、
初日は平日なのに、多くの人がはじめてみるであろう、この風変わりでエキサイティングなシーソー遊びに挑戦してくれた人がけっこういます。
初日は、朝から板などを運ぶのにひと苦労。早朝から応援に駆けつけてくれた友人のおかげでなんとか開催にいたりました。運搬がぶっつけ本番過ぎて、けっこう紙一重でしたね。

そしてグランドに設置。
なんとけっこうグランドの真ん中近くに場所をいただいていました。
大学のグランドに、ノルティギって、史上初だったではないでしょうか(笑)。

さあ準備完了というものの、はじめは、人もまばらなグランドで、まずどうやって跳ぶものなのかを見せようと思って、ひたすらデモンストレーションをしていたのでした。
そして、最初の設定値段200円でやってくれたのはほんの数人で、はやばやと100円になりました。一日跳び放題価格です。

だんだんと人が跳んでくれるようになり、教える側も上手になり、
一日め、二日め、私事で中一日休んで、三日目、といろんな人に跳んでもらうことができました。高いジャンプに思わず写真を撮ったハイジャンプの写真がいっぱいです。

ノルティギの跳び方は、こんなふうに交互に相手の体重を活かして跳び合います。

よっ!

よっと!

ふわ!

当然ながら跳び続けるのはけっこうしんどい!一年目何より印象に残ったのは、お店のスタッフ側の肉体的疲労でした(笑)。
お客さんに教えるため、楽しく跳んでもらうため、ついつい跳びっぱなしで、夕方には足がガクガク、二日目にして身体が・・・。そして、応援にかけつけてくれた仲間が一人、サービス精神が良過ぎて、あと上手なのでお客さんからの指名によって跳びすぎて、次の日身体が異常を訴え、会社を休んで病院にいったという大惨事がありました(笑)。

写真にはありませんが、小学生の子どもたちがたくさんたくさん来てくれ、一日跳び放題の恐ろしさを知らしめてくれました。その子どもたちの相手もほんとに体力勝負でした。
元気な女の子たち、男の子たちが順番を取り合って跳んでくれるのはかわいらしくて良かったです。
でもそんなときは特に、大人で順番を待ってくれている人を長いこと待たせてしまいました。ノルティギのまわりのそこここで、いくつかのグループで待ってくれていると、ただでさえどの人たちが先だったか曖昧になってしまうのが、さらに子どもが勢い余って割り込んでしまい、つい不公平になってしまったことも。

初回でいろいろ至らないところもありましたが、とにかくなんとか準備が成立し、学祭でやってみると、たくさんの人に跳んでもらうことができ、友だちも来てくれて、未知数の企画だっただけに余計に楽しかったです!
そしてかろうじて赤字を免れ、手伝ってくれた友人たちに感謝でした!

2009年、一日目。

まだ人が少ないお昼頃。お店側の人間で肩ならし。立て看板には「200円跳び放題」の文字。あえなくこの後100円に値下げ。

初のお客さんは友だちの友だち。跳ぶタイミングを教えています。

前の日の夜に、のぼりをつくりました。ノルティギだけでは何かわかるまいと思って、「ジャンプシーソー」。

意外にふわっと浮くでしょ?跳んでる本人はかなり滞空感があるんですよね。

うひゃ。

平日頼りになるお客さんはやっぱり京大生。サークルのジャージを着た人たちが来てくれて・・・

あっというまに上達。そして何ターンも跳び続ける体力も抜群でした。

バランス。

きれいな秋空の下。だんだんと影がのびてきています。

とばせ上手、とび上手。華麗な高さ。

「フライドポテト」。NF中に多くの宣伝チャレンジャーが跳んでくれました。効果のほどはたぶんあんまり・・?

2009年、二日目。

おそるおそる、やってみよう、と挑戦してくれると、こちらも嬉しくて、コツをつかんでもらおうとあれこれ説明します。

土曜日なので、高校生たちが。

もっと跳べる!スタッフも指導に熱が入り・・・

・・・つい実演。

チャンゴの音をBGMに合わせて(写真の左側、朝鮮半島の両面太鼓)。

ノリでチャンゴも試してくれたり、なんかすっかりお店に馴染んでくれました手前の青い服の人だけはスタッフはなんだけど、なんか高校生に混ざれてるわ。

2009年 おもしろポーズ集 

不思議なポーズ。

バーンと派手に跳ぶ人は、全くはじめてのときからバーンと派手に跳びはります。

三日目も来てくれて、やっぱりダイナミック。この衣装、何のお店だったんでしょうか。

この人たちは叫び声もにぎやかでした。

マリオの方が先にリタイア。

学祭2日目もそろそろ終了。夕暮れ、知人が来てくれて・・・

すぐに楽しそう!コツをつかむのが早いとおもったら・・・

どごーん!

真上にあがらず、後方にぶっとんで行きました。丈夫な人で良かったです。

Index (現在のページ:2009年、京大初上陸)

  1. 2013年、5周年の節目に
  2. 京大でのノルティギも今年で5周年を迎えました!

  3. 2010年、無料化に挑戦
  4. 2010年度は、私たちのノルティギも二回目。この年は、無料化にチャレンジしました!

  5. 2009年、京大初上陸
  6. まずは2009年から。

  7. これノルティギやん!?
  8. 昨年のノルティギ企画を準備していたある夜。テレビでこんな映像が流れていました。

inserted by FC2 system